ミニチュアジル店長
12月のある朝、出勤すると・・・
リースが12月特別バージョンに代わってました。
ジル店長がいるー!!
カワイイ!!
ジル店長「めっちゃええやん」
O様、いつも素敵なリースありがとうございます。
ADO16が熱い!?
メカニック村田です。
車検整備でお預かりのRiley Kestrelと販売車両のMorris1100!!
ADO16のmk1が2台並ぶ光景はタイムスリップしたよう?!
その他、最近はADO16バンプラのマニホールド修理なども行いました。
ミニのマニホールドとはキャブレターの取付角度など微妙に異なる点が多々あるので、鋳物の為、難易度が高いですが溶接にて修理!
まだまだ旧英車は現役!!
最近は想定外のトラブル修理も多いですが、まだまだ安心して乗れるよう、日々、取り組んでおります。
因みに、ADO16のハイドロサスペンションは正しく魔法の絨毯。
半世紀以上も前にこんなにしなやかで乗り心地のよい車があったのかと感動を覚えます。また、4ドアはやはり使い勝手がよいですね!
最近、ADO16のメンテナンスのご依頼も多く、密かにADO16熱が盛り上がってるような?気がしてます!
Morris1100は店頭に常時展示しており、同乗による試乗も可能ですので、ぜひ、遠慮なくお声がけ頂き乗り心地をご体験ください!!